人生で初めてラジオ出演(FM軽井沢)してしまいました。
会員になっている、『世界遺産信州軽井沢倶楽部』の講演会
があり、その宣伝が目的なのですが、
理事長の志水先生、理事の中山さん、細田さんと一緒に、
新入りにもかかわらず、若手代表?として参加させて頂きました。
左から、志水先生、中山さん、細田さん |
世田谷と軽井沢に会がある『世界遺産倶楽部』。
世田谷と軽井沢にお店がある『土屋ホームトピア』。
そんなご縁で入会させていただいた会ですが、
このような貴重な体験をさせて頂き、
志水先生には本当に感謝です。
しかもラジオの中で、土屋ホームトピアの紹介
までしてくれました。
緊張しましたが、無事?終える事ができました。
驚いたのは、
パーソナリティの方が私の紹介をする時に、
毎月作成している『軽井沢便り』の内容のことや、
海外研修で世界遺産を見に行った話題などを織り交ぜて
話しを振っていただき、とても話し易い雰囲気を作ってくれたことです。
これには感動しました。さすがプロ・・・。
私の情報を事前に頭に入れている事に、何より驚いたのですが、
ラジオ出演を通して、
準備の大切さ、プロとして仕事に臨む姿勢を学ばせて頂きました。
私も『別荘リフォームのプロ』として、実践していきたいと思います。
それではリスナーの皆様!
明日5月8日 13:30から16:00まで、軽井沢町中央公民館にて
世界遺産倶楽部講演会
『マルタの世界遺産・マルタ騎士団』
『マダガスカルの魅力と世界遺産』
の2本立てテーマで開催致します。(参加費1000円)
講演会後は、交流会もあります。
人脈作りに是非どうぞ。
0 件のコメント:
コメントを投稿